フィットネスリストバンド(血圧、心拍数、睡眠の深さ他)、ただし中華製
アマゾンで4千円ぐらいで売ってたので興味本位で買ってみた。
機能としては、心拍計 活動量計 血圧測定 歩数計 アラーム 睡眠検測 腕時計 カロリー計算機能 遠隔カメラ 長座注意 IP67防水他
ま、全然信用してなかったのだが(笑)、結構使えるかなあ。
血圧測定などはセンサーで行う。こんなのがあるのは全く知らなかったのだが、数年前から研究されていて、学術論文も発表されていて、インチキじゃないらしい(笑)。毛細血管の動きや流れの速さで調べるとか。ただ、使ってみた結果はちょっと低めに出る感じ。自分で持ってるのは手首に付けるタイプのだが、それより10から20は低くでる。ただ、手首のも病院で測るのよりはいくらか高めに出ていたけど。どれが正しいか分からないが、多分病院のだろうなあ。これはいつでもアイフォンのボタンを押せば計れて、今までの分と合わせてグラフにしてくれる。
心拍数はまあ、正確だろうなあ。これならセンサーで計れそうだし。これは1時間毎に自動的に計測してくれて記録してくれる。全体がかるいので、寝てても気にならないので、夜中計ってくれてる。まあ夜は確かに低いんだが。
あとちょっとおもしろいのは、睡眠の度合いを計る機能。深い眠りと浅い眠りに分けて時間軸にそって表示して集計して、眠りの品質が良いとか悪いとか知らせる。一体何を計ってるのかしらないが、体温かしらん。で、確かに、よく寝たなあ、と思った日のは深い睡眠が多くなってる。あるときうっかり冷房を付けないで寝てたら、一晩中起きてた事になってた(笑)。一応眠ってはいたんだが。
使い辛いのは、充電機能。USBからだが、妙な接点を使っててちょっとやりにくい。一回の充電で3,4日は持つかな。
型番は良くわからない(笑)。似たようなのが何十種もでていて、それぞれ機能の細かな違いがある。
続く
機能としては、心拍計 活動量計 血圧測定 歩数計 アラーム 睡眠検測 腕時計 カロリー計算機能 遠隔カメラ 長座注意 IP67防水他
ま、全然信用してなかったのだが(笑)、結構使えるかなあ。
血圧測定などはセンサーで行う。こんなのがあるのは全く知らなかったのだが、数年前から研究されていて、学術論文も発表されていて、インチキじゃないらしい(笑)。毛細血管の動きや流れの速さで調べるとか。ただ、使ってみた結果はちょっと低めに出る感じ。自分で持ってるのは手首に付けるタイプのだが、それより10から20は低くでる。ただ、手首のも病院で測るのよりはいくらか高めに出ていたけど。どれが正しいか分からないが、多分病院のだろうなあ。これはいつでもアイフォンのボタンを押せば計れて、今までの分と合わせてグラフにしてくれる。
心拍数はまあ、正確だろうなあ。これならセンサーで計れそうだし。これは1時間毎に自動的に計測してくれて記録してくれる。全体がかるいので、寝てても気にならないので、夜中計ってくれてる。まあ夜は確かに低いんだが。
あとちょっとおもしろいのは、睡眠の度合いを計る機能。深い眠りと浅い眠りに分けて時間軸にそって表示して集計して、眠りの品質が良いとか悪いとか知らせる。一体何を計ってるのかしらないが、体温かしらん。で、確かに、よく寝たなあ、と思った日のは深い睡眠が多くなってる。あるときうっかり冷房を付けないで寝てたら、一晩中起きてた事になってた(笑)。一応眠ってはいたんだが。
使い辛いのは、充電機能。USBからだが、妙な接点を使っててちょっとやりにくい。一回の充電で3,4日は持つかな。
型番は良くわからない(笑)。似たようなのが何十種もでていて、それぞれ機能の細かな違いがある。
続く
スポンサーサイト
テーマ : 健康で元気に暮らすために
ジャンル : 心と身体