fc2ブログ

米中決戦なのか?・・・水間ビデオ

ほんとかどうかは知らんが

アメリカは中国からの撤退を指示した


B-52、台湾に配備指示?

これが本当なら洒落にならんな。

上のビデオにある、台湾と中国とのあいだの紛争

中国側はかなり攻撃的

第二次対戦前、アメリカのフライングタイガーズがアメリカから中国に行ったとこまで、アサヒグラフにのっていたらしい。戦前の情報網は大したもんだったとか。まあこれは当然だな。なんでも馬鹿にする人がいるが、全く受け入れられない。


スポンサーサイト



テーマ : 中国問題
ジャンル : 政治・経済

島津亜矢の歌

地方出身者として泣けるなあ。



度胸千両は、ひばりの密室ライブに比べると、まだまだやね。→ ページ




ちょっと明る過ぎだけど。力を抜くところも必要。




最高音Dかな。裏声に逃げてはいない。


・・・酒呑みなどに、ならぬつもりがなっていた、・・・

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

”中国ウイルス”、または”武漢ウイルス”関連

ま、いわゆる新型コロナウイルスの事だが。
いきなり欧米でああなるとはね。

コロナパーティだとか(5分以降、報ステ)

こういうのが分からんなあ。

コロンビア刑務所では暴動

レアルマドリードの元会長死ぬし、プラシド・ドミンゴは感染するし、スペインも大変やね。


日本ではなぜ少ない? 多分風呂とか手洗いのせいかなあ。

テーマ : 政治・時事問題
ジャンル : 政治・経済

babymetal、その女性性、革新性とか色々

前のページでも書いたことだが、ベビメタの性関連の潔癖さってのはなかなかのもの、ある意味異常(笑)。
大元は、小中学生女子を担当してやっていたさくら学院の方針なのだろうけど。
肌は、手足胸背中その他一切の露出はなし、最低限レベル。
唯一のチャンス(笑)とでも言える「なめたらあかんぜよ」の足蹴りシーンでも全く見せない。

女性が音楽やる場合は大概ある程度はやってる。控えめな形であっても。
ロック系は当然ながらクラシック系もそう。特に胸と背中は大々的に露出する。
あれにはちょっとばかり私も若干の疑問というか、見ててためらいを感じた。
なぜ、あそこまで出すのか?

よくは分からんが、やっぱり女性蔑視の何らかの風潮なのだろうなあ。
男性に関しては全然しないんだから、当然そうなる。
日本においては、それはない。
芸者(舞妓)の舞踊においては、まったくしていない。肌は見せないのだ。
この事は言われないし、自分も気づかないでいたが。

かつてはこういった「芸人」への差別、あるいは侮辱はいろんな面にあったと思う。
古くは、ローマ時代の剣闘士への対応、近年においては、テニス選手への対応。
まあ、普通に考えて、あのテニス選手への対応は、ちょっと奴隷制度に近いものを感じる。
審判からの命令なのだ。

前にも書いたことだが(→ページ)、そういった、男女差別への違和感が、ベビメタ人気の根源にあるのではないか。
今回のツアーの動画にもあったが、小さな女の子が必死にベビメタを見ている。それは人類の未来を見ているようで嬉しい。ちょっと大げさとは思うが。


2:48辺りでモアはみたかな。




☆ モモコについて

これは微妙な問題ではあるが、私から見てて明らかに差がついている。モモコの方が上手いのだ。タイミング的にピッタリあってる、
そもそも、モアはタイミングを合わす事はできてはいなかった。YUIに比べても。
しかし、モアには、それとは別の役割があった。愛嬌振りまく、あるいは、とっさのときにバックアップする。
それがはっきり現れたのが、武道館ライブと、広島で行われたライブだった。
武道館では、突然消えたYUIの代わりに、必死に演技してた。なかなかやれるものではないだろう。
広島では二人で演技するものを一人でやっていた。大した強心臓だ。ああする以外にないわけだが。

しかし、モモコはうまくやっている。アミューズはどう判断するのだろう。


☆ 2ndアルバムについて(以前の評価→ ページ

今から考えると、これはいらなかったなあ。特に最後の2曲がいらない。まだ十代の子供3人がなぜ、あんなことをいうのか。コバの思い上がりだろう。あるいは、RoRの初演時の紙芝居とか。あれはかなり危ない。ベビメタはあんなのではなかったのだ。客に説教する立ち場ではない。YUIは多分ああいうことで勘がくるったのでjはないかなあ。







続く


テーマ : BABYMETAL
ジャンル : 音楽

babymetal、ラスト東欧公演

ついに最後、フィンランドとロシア公演が終わった。
フィンランド

声の苦しさが、大分なくなってる。





ペテルスブルグ

肩組んで踊るのか(笑)。そっちではなくて(笑)。


ウッオーーー!^

モスクワ

場所がすごな。音は不安定だが。


これも






すごいね。


ももこは、モアよりあってる感じがするんだが。モアは焦ってるかも。
なめたらいかんぜよ、の構内合唱は笑った。




後ろを向いたのは、初めてかな。振り付けななんかではなくて。

ま、とにかく無事に終わって良かった、跡を追うように、コロナ患者は広がってたからね。オランダ・ベルギーとか。

あらためて、BMの趣向には驚くなあ。一切、エロ面を出さない。肌を見せたりはまったくしない。これはこれでいいのだが、こんなガールズバンドいたのかね、いままで。前にも書いたが(→ページ)女性性ってのはなんなのかって思わせる。なしで済むむのだ。あえて出さなくても。いうまでも無いが。しかし、それを現実として分からせた初めてのバンドかねえ。

テーマ : BABYMETAL
ジャンル : 音楽

プロフィール

kifuru

Author:kifuru
FC2ブログへようこそ!
元のHPは"kifuruの長文系ページ"、http://kiyo-furu.com (政治詩文関係)と ”kifuruの写真音楽系ページ http://www.kiyo-furu.sakura.ne.jp/(写真音楽関係)に移転しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR