fc2ブログ

韓国軍艦の火器管制レーダー照射事件

まあ、韓国はゴチャゴチャ言っているが、事実だろう、
しかし、この事件には謎が多い。

なぜ日本近海で起きたのか。能登半島のつい先のほうなんだが。
なぜ日本側は遭難信号を受信しなかったのか。したという話は聞かない。
なぜあんな静かな海で遭難したのか。荒海ではなかった。
なぜ韓国海軍が出てきたのか。普通海上保安庁相当の部署のはずだが。しかも2隻も。
なぜ照射したのか。まあ、追い払いたかったんだろうが。
なぜ呼びかけに応答しなかったのか。まともには答えられない仕事だったんだろう。
なぜ遭難した人たちがすぐに帰されたのか。2日ぐらいだが。
なぜ韓国政府は何も言わないのか。まあ、徴用工などでもそうではあったが、ちょっとおかしい。

ざっとこれぐらいかな。どれも異常だ。多分南北で協調してやってると思うが。koreajapan.jpg
その回答としては

核関連の物質の瀬取りをしていた
麻薬関連だった


なんてのがあるが、1番めの答えはちょっと北の船が小さすぎる。2番めのは逆に南側が大きすぎる。、
で、もう一つ、
北側の幹部の亡命ではなかったか、ってのがあるらしい。

これなら、上の疑問はすべて回答できる。いまは南には逃げられない。北と友好的だから。
だからあえて日本に逃げた。
一説に、北から遭難船の救助を頼んだというのがあるのだが、それならますます当てはまる。



1130より櫻井さんが西岡さんから聞いた話。昨年8月金正恩の暗殺計画があって、80から90名が逮捕され3名が処刑された。4名が脱出して日本に向かい逃れようとした。で、韓国に通報して彼らを逮捕した、という事らしい。
スポンサーサイト



テーマ : 軍事・安全保障・国防・戦争
ジャンル : 政治・経済

周恩来

中国ってのは、なかなか難しい存在だ。あれだけ人口が多いのに、風潮が激しくブレる。支配者の考えに振り回される。かつては良い伝統もあったが、共産党が壊してしまった。まあ、それでもまだ一定程度はあるのだが、今後どうなるか分からない。個別に見れば面白い部分もあるのだが。精神が日本人だという、アニメ好きの精日なんて人たちもいるらしい。この前は、習近平のポスターに墨をかけた人とか。どうなったのだろうか。

政治家でも、この周恩来の他に、自由主義的な胡耀邦、趙紫陽なんて人もいたが簡単に失脚した。しかし、周恩来は最後まで生き抜いた。これは感心だなあ。失脚中の鄧小平やウランフをかくまってたというのに。




2分過ぎ「確実にできる範囲のことを考え、できない事を無理にしてはならない」、毛沢東の前でね。
4分30秒「みなそれぞれ自分の持ち場を守り、時期を逃さず生産に取り組むべきだ」、紅衛兵の前でね。



まあ、しかし、毛沢東ってのは、人類史上最悪の人物だな。自分の野心で数千万殺している。


これは面白いなあ。作られたのは90年辺りか。

テーマ : 中国問題
ジャンル : 政治・経済

行く秋を追いすがり、東京駆け巡り

先週の日曜日、紅葉をおって、東京3ヶ所いってきた。水元公園、向島百花園、六義園。ま、最初から六義園に行っていればよかったんだけど。

水元公園。やたらに広い公園。まのんびり散歩するにはいいのかも。釣り人も多くて。だけども、問題は今日の僕、紅葉がない。
と、あるいてたら、メタセコイアの群生が。つい前日、撮影会が開かれたとか。
momiDSC03024.jpg

mpmiDSC03026.jpg
ま、こんなものか。

向島百花園。またこれは、小さな公園。同じく都立公園らしいが。momiDSC03364.jpg

momiDSC03029.jpg
まあ、このくらい。

六義園。これは、もう夕方で、ライトアップになりかけていた。あまりこういう人工的なものは好きではないが、これはなかなか良かった。ライトの当て方がピンポイント的でなかなか良かった。ただ、寒かったが。
momiDSC03041.jpg

momiDSC03054.jpg

momiDSC03047.jpg

momiDSC03045.jpg

momiDSC03042.jpg

momiDSC03390.jpg

momiDSC03380.jpg

momiDSC03397.jpg

momiDSC03399.jpg

テーマ : 紅葉の写真
ジャンル : 写真

babymetal、オーストラリア・フェスツアー

オーストラリア、GOOD THNGSフェス
12/7 メルボルン
12/8 シドニー
12/9 ブリスベーン


メルボルン

相当受けたみたいだな。現地の新聞に、このフェスのハイライトだったとか書いてたし。

シドニー

後ろからサーフィンで運ばれてくる人が多いなあ(笑)。ただ、まあ、メタ太郎はあまり受けてないかな。ま、あれは日本のテレビ見てないとね(笑)。


スーの調子は問題ない。空手のE音も、エレベーターガールのD#もちゃんと出ている。

ブリスベーン

テーマ : 女性アーティスト
ジャンル : 音楽

babymetal、Singapore公演

12/4の演奏会。

やっぱりこの3人の形が安心できる。新しくはいったのは、サヤって子らしいが、まあ、元気で明るくていい。
シンガポールだと、合いの手や応援の声が日本と同じ感。
スーは相変わらず調子いいね。ま、いつもだが(笑)。



新しいギター神らしい。

二重にカバーってすごそうだな。外見も良さそう(笑)

関係ないが、あのbonametal with 髪バンド復活?
ルカは?

しかし、このフォーメーションいいなあ。今後もやってほしい。
YUIも戻ればいいのに。

もう一つ



まあ、人外のスーと比べるのもなんだけど、音が一発で決まらない面はあるなあ。しかし、かなりうまい。脇の二人は元気でいい。
ばんどは、以前より、若干下かな。

テーマ : 女性アーティスト
ジャンル : 音楽

皇居乾通り開放、紅葉見物

4年前に初めて開放された時は、春だった。桜は結構咲いていた。→ ページ
今回は、現天皇の秋としては最後ということで、また行ってきた。まあ、あまり紅葉は見応えは無かったが。あまり混んでもいなくて気楽にいけたが。前回は酷かったからね。前後左右に身動きできない、ラッシュ詰め状態でした。

kouDSC02997.jpg

kouDSC03342.jpg

kouDSC03012.jpg

kouDSC03007.jpg

kouDSC03004.jpg

冬に咲いてる桜があった。冬桜、とか四季桜とか。
kouDSC03346.jpg

乾門を出て、九段下に行く途中に北の丸公園があるのだが、その紅葉が綺麗だった。
kouDSC03353.jpg

kouDSC03019.jpg

kouDSC03020.jpg

kouDSC03017.jpg

kouDSC03021.jpg




テーマ : 紅葉の写真
ジャンル : 写真

日露戦争

日本が最も真剣に戦ったであろう戦争。全身全力を上げて戦った戦争だろう。取り分け旅順陥落、日本海海戦。他にやる方策は無かったろう。遼陽会戦に関しては、→ ページ



まあ、普通に考えれば203を取らなくても済んだのだろが、当時としてはやむを得なかった。可能j性は潰してないといけない。
ちなみに、T字戦法というのは、実際にはなかった。そうしようとすると、相手も動くので、並行戦になる。

ちなみに、この戦いで日本の負けは無くなってる。海上戦力を絶たれたロシアに勝ち目はない。しかも、ロシア国内で革命運動が起こっていた。



”装備は金で買えるが、人材は買うことが出来ない。それは定員の学ぼうとする意思と堅実な勤務から生まれる。これが日本海軍の得た称賛すべき勝利の要因であった。”

テーマ : 歴史認識
ジャンル : 政治・経済

プロフィール

kifuru

Author:kifuru
FC2ブログへようこそ!
元のHPは"kifuruの長文系ページ"、http://kiyo-furu.com (政治詩文関係)と ”kifuruの写真音楽系ページ http://www.kiyo-furu.sakura.ne.jp/(写真音楽関係)に移転しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR