fc2ブログ

追悼 ジャック・ブルース


ジャックブルースが亡くなった。残念。ついこの間、ジョニーウインターも亡くなったが、その直前の来日演奏会には行ってた。が、ジャックブルースには間に合わなかった。来日した事もあったらしいが、知らなかった。
フェアウエルコンサート



野太い低音だが、かなり高い音も出てる。発声がダイナミックで強く、表現も多彩。この人の歌い方は非常に好き。ライブではギターとバトルしてるみたいなベースも弾いてるし。Politicianなんか、ベースもボーカルもいい。一番好きなロックミュージシャンの一人だった。I'm so sad. 涙。合掌。
スポンサーサイト



テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

フラグスタートのリートなど

babymetalのページで、うっかりフラグスタートの事を書いたばっかりに、色々聞いてたら、またはまってしまった。youtubeにはなんでもあるなあ。ちなみに、HPでも書いてる。
ワーグナーについては、史上最高クラスとの評価があるので、それ以外のを主に。

グリーグの歌曲で、通常、Ich liebe dich(君を愛す) として知られる歌。36年だから、フラグスタートの絶頂期。


同じく、「過ぎし春」。57年だから、オペラからは引退していた時代、多分さよならコンサートでの歌唱。


あのシューベルト「魔王」とかも


シューマンの愛すべき歌、「クルミの木」


同じく、「異郷にて」


ワーグナー「さまよえるオランダ人」より、ゼンタのバラッド。戦争直後、オペラ界から追放された状態にあったときに、アメリカのサンフランシスコで歌ったもの。大変だったろうと思うが。

この歌は、タンホイザーの「夕星の歌」と並んで、ワーグナーの歌では最愛の歌。もし、絶頂期のフラグスタートの声でこの歌を聞かせてやる、と言われたら、悪魔に魂を売るのも可(笑)。

テーマ : クラシック
ジャンル : 音楽

プロフィール

kifuru

Author:kifuru
FC2ブログへようこそ!
元のHPは"kifuruの長文系ページ"、http://kiyo-furu.com (政治詩文関係)と ”kifuruの写真音楽系ページ http://www.kiyo-furu.sakura.ne.jp/(写真音楽関係)に移転しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR